著者 大谷りえ
家で過ごす時間が長くなってきた昨今、「子どもとどんなふうに時間を過ごせばよいのか悩んでしまう……」というママも多いことでしょう。そんなときは、レンジを使ったお菓子作りに挑戦してみませんか?レンジでのお菓子作りは簡単でおいしく、子どももいっしょにチャレンジしやすいです。子どもとワクワク感を共有できるので、楽しいおうち時間を過ごすことができます。今回は、レンジを使ったお菓子作りの楽しさや注意点、人気のレシピをご紹介します。
目次
子どもと楽しく!レンジを使っておいしいお菓子を作ろう

「お菓子作りって面倒くさそう……」そんなイメージのある人におすすめしたいのが、レンジでのお菓子作りです。
レンジでのお菓子作りは直接火を扱わないため、子どもでも安全に行えるところが魅力です。扱う調理グッズも少なく、簡単に作れるレシピが多いため、小さなお子さんでも手軽に挑戦できます。
オーブンや鍋などを使用した、時間をかけて作るお菓子とは違い、短い時間と少ない工程で完成までたどり着けるところも大きなポイントです。
できあがりまでの時間が長いと、途中で子どもが飽きてしまったり、面倒くさく感じてしまったりすることもありがちです。レンジでのお菓子作りなら、短時間で達成感を味わえ、もちろんとってもおいしくいただけるので、子どもの心をしっかり掴んでくれるでしょう。
レンジを使うときの注意点は?
レンジでのお菓子作りを始める前に、いくつか注意点も押さえておきましょう。
・やけどにはくれぐれもご注意!
レンジで加熱をすると、食材や容器が予想以上に熱くなっていることがあります。お菓子のできあがりを待ち遠しく思うあまり、加熱後すぐにお子さんが容器を触ってしまってやけどしてしまったというケースもまれにあります。
とくに、容器にラップなどをかけて加熱したとき、ラップの中は高熱の蒸気が充満していることがあります。ラップを外すときは十分注意が必要です。
これらのことを避けるためにも、加熱後の状態を確認する場合は必ずママが立ち合い、やけどをすることがないように気をつけて作業しましょう。
・お手元の調理グッズがレンジ対応かどうか、しっかり確認
レンジで食材を温めるときには、容器や調理グッズがレンジに対応しているかチェックが必要です。
たとえば、金属の装飾がついたお皿で加熱すると、火花が散ったり金属部分が非常に高温になったりすることがあります。アルミホイルも金属を使用しているので、うっかり使用することがないよう注意しましょう。
また、耐熱機能のないプラスチック容器やレンジに対応していないラップを使用すると、穴が開いたり変形したりすることもあります。レンジで温める際には、使用できるグッズかどうかもきちんと確認しましょう。
レンジでチンで、簡単完成!人気のお手軽おやつレシピ3選
ここでは、レンジを使った手作りおやつレシピをご紹介します。少ない工程で簡単にできるだけでなく、おいしさもばっちりの人気レシピをピックアップしました。
楽しく作れておいしい!マシュマロシリアルバー
温めるととろりと溶けて見た目も楽しいマシュマロは、子どもとのお菓子作りにぴったりの材料です。ザクザクとした食感とマシュマロの弾力ある食感がクセになる、簡単シリアルバーです。
<レンジ対応が必要な調理器具>
耐熱ボウル
<材料 4人分>
マシュマロ:70g
お好みのナッツ:30g
コーンフレーク:50g
レーズンバター:35g
<作り方>
1:ナッツを食べやすい大きさに砕きます。
2:マシュマロを耐熱ボウルに入れ、レンジ(600W)で1分加熱します。
3:2にナッツとコーンフレーク、レーズンバターを入れて混ぜます。
4:バットに3を広げ、冷蔵庫で1時間冷やしたら完成です。
マグカップで簡単!黒みつ黄な粉プリン
黒みつ×きなこのコンビネーションは、子どもも大人も大好きな味!おやつに大人気のプリンも、レンジを使えば手軽に作ることができますよ。
<レンジ対応が必要な調理器具>
マグカップ
ラップ
<材料 マグカップ1個分>
卵:1個
牛乳:150ml
砂糖:大さじ1
黒みつ・黄な粉:適量
<作り方>
1:マグカップに、卵と牛乳と砂糖を入れてよく混ぜます。
2:1にふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で2分40秒程度、温めます。
3:2の粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。
4:食べる前に黒みつと黄な粉をお好みの量かければ完成です。
小腹がすいたときに!簡単バナナケーキ
ボリューム感のあるバナナケーキは、小腹がすいたときにぴったりのメニューです。熟した甘いバナナを使うと、おいしさがアップしますよ。
<レンジ対応が必要な調理器具>
マグカップ
<材料 マグカップ1個分>
バナナ:1/2本
卵:1個
薄力粉:大さじ3
きび砂糖:大さじ1
ベーキングパウダー:小さじ1/2
サラダ油:小さじ1
<作り方>
1:マグカップにバナナの半量を入れ、フォークでつぶします。
2:1に卵とサラダ油を加え、よく混ぜます。
3:2に薄力粉、きび砂糖、ベーキングパウダーを加え、全体が滑らかになるまで混ぜます。
4:スライスした残りのバナナを加え、レンジ(600W)で2分加熱すれば完成です。
簡単レンジおやつで、家族みんな笑顔に
面倒なイメージのあるお菓子作りも、レンジを使えば手軽に楽しめます。子どもといっしょに楽しい時間が過ごせるので、おうち時間におすすめですよ。今回ご紹介したレシピは、簡単おいしいものばかり。ぜひ試してみてください。
【関連記事】
・【無料eBook】わが子のための養育費のすべて - 離婚を考えたときに読みたい
・元気が出る!江成道子のシングルマザー相談室01:離婚すべきか、決められない……
・母子家庭ならではの割引ってあるの?テーマパークもお得に利用できる「ひとり親家庭休養ホーム」を活用しよう
・じつはとっても幸せ。シングルマザーになってよかったこと、楽しいこと
・シングルマザーの住まいに公営住宅という選択肢
・保育園のお迎えから一時預かりまで。ワーキングマザーの味方「ファミリーサポート」利用のポイント
著者 大谷りえ